不登校で悩むあなたを
置き去りにしない
子どもから「学校に行きたくない」と言われて、
一人で悩んでいませんか?
世田谷ブライト
ネットワークについて
世田谷に 不登校の子ども、保護者、居場所がつながる
ネットワークをつくりました!
子どもから「学校に行きたくない」と言われても
一人で悩まなくて大丈夫!私たちも一緒に考えます。
詳しく見る
不登校に関する情報
支援情報について
世田谷区内の相談窓口や子どもの居場所、親の会などを紹介しています。
進路選択について
色々な進路選択について紹介しています。お子さんにあった進路を選べるようにまずは情報を集めましょう。
不登校について
不登校のお子さんを持つ保護者の方への参考情報を紹介しています。
どんな悩みも
一緒に考えます。
一人で抱え込まず、どんなことでも私たちに話してください。学校のこと、友達のこと、将来のことなど、まずはお話ししませんか?
個別相談はこちら
イベント
様々なイベントが実施されています。ぜひ参加してみませんか?

子ども向け

2024年10月16日

居場所TIME

「居場所TIME」は、中学校卒業から35歳までの若者に自由に使っていただける場所として開放します(予約は必要ありません) 居場所では、ボードゲームをしたり、私たちと雑談したり、親や先生、友達に聞けないことを話してもいいし、ただここで一人で過ごしてもいいし、なんとなく家に帰りたくないとか、お腹すいたからご飯をスタッフと一緒に作って食べよとか、色々な使い方してもらいたいと思っています(^^)

子ども向け, 保護者向け

2024年10月18日

ボードゲームNight

カフェの中で、年齢に合わせてカードゲームなどもプレイできる場所です。 親子でも友人同士でも楽しめるようになっています それから、ゲームのやり方を教えたり、一緒に遊んでくれるスタッフも常駐していますので、気軽にお声がけください。一人で遊びにきても安心して遊べるので、カフェ利用できていてもゲームもしたくなったらお声がけしてね。 毎週金曜日 15:00~18:00 夕方から2時間程度、カフェの広いスペースでゲームが楽しめます。どなたでもご利用できますが、カフェ利用になりますのでワンオーダー(ドリンクやフード)をお願いしています。

子ども向け, 保護者向け

2025年07月19日

不登校・学校生活が不安な子どものための進路説明会

今後の進路が心配である、という児童・生徒・保護者に、様々な選択肢や、希望ある未来図を提示して安心していただくための説明会を行います。 また、不登校で悩んでいる方、経験された方、支援してくださる方、皆で話し合いながら、情報提供だけではなく、一緒に考える時間を設けます。 不登校や、学校生活に不安のある子どもの進路を考える会を開催します。 発達障害、起立性調節障害、感覚過敏、いじめ、ハラスメント、ヤングケアラー、LGBTQ+…。理由はひとそれぞれ。 出席日数が足りない・内申点がつかないため推薦はもとより受験に大変不利・入試を突破する学力に自信がない…という受験生や、今後の進路が心配である、という児童・生徒・保護者に、様々な選択肢や、希望ある未来図を提示して安心していただくための説明会を行います。 また、不登校で悩んでいる方、経験された方、支援してくださる方、皆で話し合いながら、情報提供だけではなく、一緒に考える時間を設けます。 「不登校・学校生活が不安な子どものための進路説明会」 日時:7月19日(土)13時半~  (1)進路説明会  (2)経験者の体験談・質問、支援情報  (3)懇親会 場所:烏山区民会館3F集会室 予約不要 入退出自由 無料(懇親会を除く) ※懇親会にご参加の方は、軽食代をご負担いただきます。

保護者向け

2025年07月25日

からちゅんカフェ~不登校生徒の保護者会

悩みも愚痴も、同じ立場だから共感できます!ぜひお立ち寄りください(^_^) お茶とお菓子とちょっとした情報を用意して、お待ちしてます!(子どものつどいのお隣り開催です!) 情報も仲間もなく孤立している、行きしぶり・さみだれ登校・不登校の親子に少しでもほっとしてもらうため、気軽にお話をする場所を作ろうと思います。(基本は保護者向けの居場所です) お茶とお菓子と情報交換と、気持ちの共有で…肩の荷をすこーし、おろしてください(^_^) 予約不要・途中入退出自由。 進学情報や支援機関などの体験談を聞いたり、一緒に考えたり、愚痴をこぼしてスッキリしたりします☆

どんな悩みも
一緒に考えます。
一人で抱え込まず、どんなことでも私たちに話してください。
学校のこと、友達のこと、将来のことなど、まずはお話ししませんか?
個別相談はこちら