置き去りにしない子どもから「学校に行きたくない」と言われて、
一人で悩んでいませんか?
ネットワークについて
ネットワークをつくりました!
子どもから「学校に行きたくない」と言われても
一人で悩まなくて大丈夫!私たちも一緒に考えます。 詳しく見る
子ども向け
居場所TIME
「居場所TIME」は、中学校卒業から35歳までの若者に自由に使っていただける場所として開放します(予約は必要ありません) 居場所では、ボードゲームをしたり、私たちと雑談したり、親や先生、友達に聞けないことを話してもいいし、ただここで一人で過ごしてもいいし、なんとなく家に帰りたくないとか、お腹すいたからご飯をスタッフと一緒に作って食べよとか、色々な使い方してもらいたいと思っています(^^)
子ども向け, 保護者向け
ボードゲームNight
カフェの中で、年齢に合わせてカードゲームなどもプレイできる場所です。 親子でも友人同士でも楽しめるようになっています それから、ゲームのやり方を教えたり、一緒に遊んでくれるスタッフも常駐していますので、気軽にお声がけください。一人で遊びにきても安心して遊べるので、カフェ利用できていてもゲームもしたくなったらお声がけしてね。 毎週金曜日 15:00~18:00 夕方から2時間程度、カフェの広いスペースでゲームが楽しめます。どなたでもご利用できますが、カフェ利用になりますのでワンオーダー(ドリンクやフード)をお願いしています。
保護者向け
もっと語ろう不登校part.303
世田谷で約30年続いている「こどもいのちのNW」の分科会です。 参加者は、とつとつと自分と不登校との関りを語り、お互いに耳を傾け合い、 また感じたことを伝え支え合う会です。当事者以外の方もどうぞ! 途中参加・途中退出も自由です。
保護者向け
第31回 GreenWitch「親の会」
「Green witchの親の会」は、 中学校卒業から35歳までの子供を持つ親の会です。 世田谷エリアの親御さんたちに向けて、生きづらさを抱える子の親同士が 月1回みんなで悩みを吐き出して、親も子も幸せを感じられる人生を歩めるようにお手伝いします。気楽に悩みを話せる場作りもしています。身近なところで情報交換できる場所としてご利用ください。 今回の親の会では、後半の時間でアートセラピーを行います。 アートセラピーは、感情を色や形で表現をするワークになります。 普段自分の気持ちを何かに置き換えて表現する機会はないと思います。 自分を表現することは、自分を客観的にとらえることができ、日常生活の中で 一つ一つ自分の行動に意味があることを実感することができるのではないでしょうか。 一緒に楽しみながら描いてみませんか~